室内側・室外側どちらからでも施工できますか?

どちらからでも施工できます。(外施工は+1,000円/㎡)
但し、天候・外部環境が一定ではないため再施工保証は室内塗装のみとなります。
また、脚立で作業できない高さの場合仮設足場が別途必要になります。

結露が発生しなくなりますか?

結露の発生を抑制しますが、完全に防止するものではありません。
ガラスが熱吸収することにより施工前よりおよそ50%発生を抑制でき、さらに保水性が塗布前のガラスの2倍以上ありますので、ガラスに水滴を保持し水垂れを抑制します。

施工時に匂いはありますか?

コーティング剤は溶剤臭(プラモデルのシンナー・除光液のような匂い)があり、施工中は匂いが発生します。
乾燥すれば匂いは出なくなりますので、窓を開けて換気出来れば2~3時間、開けられなくても翌日中には匂いはなくなります。

匂いは人体に悪影響はないですか?

コーティング剤にはホルムアルデヒドやトルエン・キシレンなどのVOC物質は一切入っておりませんので、シックハウス症候群のリスクはございません。お子様への悪影響もございませんのでご安心ください。

車にも塗布できますか?

紫外線・赤外線を大幅にカットできるため車への塗布は大変効果的ではありますが、可視光透過率が車検の基準値以下に下がる可能性があるため施工不可となります。

施工後の手入れ方法は?

完全硬化は冬季間で約1か月のため、1か月は窓清掃はお控えください。
完全硬化後は窓ガラスの清掃は、薄めた中性洗剤か水拭きをしてください。
※ アルカリ性への耐性が弱いため、ガラス用洗剤は使用できません。

費用対効果を教えてほしい。

弊社にてお伺いしてガラス面積を計測させて頂きます。
その際にガラスの面積から節電効果・費用対効果を算出し、コストシミュレーションとして提出させて頂きます。
過去事例では5年前後で施工コスト償却、商品寿命が15年とすれば残り10年程度は光熱費削減の利益を生んでいます。
是非お気軽にお問い合わせください。

網入りガラスに施工できますか?

ガラス内部の金属網とガラスの熱膨張率の違いにより、網入りガラスにはもともと熱割れリスクが一定ございます。
コーティング剤によりガラスが熱吸収するためこのリスクを助長してしまう恐れがあるため、施工は出来ますが非推奨・保証対象外となります。

ローラー施工なので、ローラーの跡がガラスに残るのでは?

独自のバインダー技術(特許取得済み)により、均一に塗布することで自然放置で塗膜が平準化しローラー跡は残りません。
他社製品でスポンジバーやスプレーガンでの施工の商品がございますが、こちらは塗膜の均一化が難しいため跡が残ってしまう事例も多数あります。
また、他社製品は膜厚が薄くなってしまう傾向があるため実際の性能はカタログ数値の品質を担保できません。

いつでも施工できますか?

結露が発生する時期には施工できません。また、真夏の直射によりガラスの表面温度が高い場合も、塗膜が均一になる前に硬化してしまうのでご相談させて頂く場合がございます。可能であれば日射が当たらない面からや、夕方からの施工等で対応いたします。(18時以降の夜間作業は追加費用がございます)

テナントなので、退去時に原状復帰できますか?

有償ですが、専用剥離剤で塗膜をはがす原状復帰工事も承っておりますのでご安心ください。
原状復帰前にテナントオーナー様に「光熱費削減になるのでこのままにしてもいいでしょうか?」とご相談いただければと思います。

型ガラス等凹凸があるガラスですが、施工できますか?

ローラー施工なので、塗布可能です。
但し、剥離材による原状復帰が不可能のため保証対象外となります。

施工後にカッティングシート等は貼れますか?

塗装面には塗膜がはがれてしまうため、テープ・シールは貼らないようにお願い致します。
貼り付けが必要な場合は、塗布していない側の面にお願い致します。

間違えて舐めてしまったらどうすればいいですか?

MSDS安全製品情報データには次の記載があります。
「飲み込んだ場合は、直ちに口をすすぎ多量の水または食塩水を飲ませて吐き出させるなどの処置をし、医師の診察を受ける。但し被災者に意識がない場合は口から何も与えてはいけないし、吐かせようとしてもいけない。」

溶剤系塗料になりますので、硬化前に絶対に舐めない様施工の次の日一日はお子様やペットが窓際に近寄らない様ご注意お願い致します。